コストコにガソリンスタンドが併設されているのをご存じですか?
我が家で利用するコストコには、ガソリンスタンドが併設されいて、気になっていました。
せっかくなので、コストコ会員のみが利用できるガソリンスタンドをお試ししてみました。
- 近場だったら日常使いしたい
- コストコのクレカじゃなくても実は利用できる
- コストコに行ったときだけ利用するのもアリ
利用の仕方のレポートとお得情報をまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
コストコのガソリンスタンドを利用するために必要な物
- コストコ会員証
- 支払用 クレジットカード(コストコ公式カードか、Master)
残念ながら、現金支払いは不可です。
我が家では、マスターカードのイオンカードセレクトを持っているのでイオンカードでつめてきました。
ちはぎ
コストコのガソリンスタンドでプリペイドカードの利用が終了する
スタッフに確認したところ、掲示を始めた段階なので、今すぐに使えなくなるわけではないそうです。
(2019年1月現在の確認)
ちはぎ
コストコにガソリンスタンドがある店舗一覧
店舗名 | 営業時間 |
---|---|
かみのやま | 7:30 ~ 20:30 |
富谷 | 7:30 ~ 20:30 |
新三郷 | 8:30 ~ 20:30 |
つくば | 7:30 ~ 20:30 |
千葉ニュータウン | 8:30 ~ 20:30 |
中部空港 | 8:30 ~ 20:30 |
射水 | 8:30 ~ 20:30 |
岐阜羽島 | 7:30 ~ 20:30 |
浜松 | 7:30 ~ 20:30 |
尼崎 | 8:30 ~ 20:30 |
和泉 | 8:30 ~ 20:30 |
北九州 | 8:00 ~ 20:30 |
いづれも 1月1日をのぞき年中無休 |
コストコのガソリンスタンドを利用する流れ
- STEP.1給油スペースに車を停車
- STEP.2画面の案内に沿って給油開始
コストコ会員様をタッチでスタート
- STEP.3支払い方法の選択クレジットか、プリペイドを選びます
ちはぎ
将来的にはプリペイドカードが選べなくなるのかな - STEP.4油種を選択軽油・ハイオク・レギュラーの3種類
- STEP.5同じ色のノズルで車に給油する
- STEP.6給油が終わったら出口へ退出レシートとクーポンを忘れずにもらおう!
普段から、ガソリンを給油する時はセルフサービスを利用している我が家では、他店舗と比べてもあまり差が無いように感じました。
コストコのガソリンスタンドでクーポンゲット!
ガソリンを給油した後、レシートと一緒に併設店舗で使用できる割引クーポンがもらえます。
ちはぎ
コストコのガソリンスタンドの価格は安い?
ガソリン価格は常に変動しますが、コストコのガソリン価格は、周辺のスタンドに比べて若干安いという印象でした。
気づいた事は、コストコのガソリンスタンドがある地域は、周りのスタンドもコストコ価格に近い価格に設定してあるという事。
(会員価格等の最安値が、コストコの価格に近い感じ)
ですので、わざわざ給油だけのために遠出するのはちょっと意味があるのかな~とフト感じました。
ちはぎ
コストコのガソリンスタンドはお買い物ついでに寄るのがちょうどいい節約
コストコのガソリンスタンドも、いつも利用しているセルフのガソリンスタンドと使い勝手が変わらなかったので、安心しました。
今回お試ししてみて、ハードルが低くなったように感じます。
今後もコストコに買い物に行った際には、ガソリンスタンドに寄ろうかなと感じました。
ではまたね。